忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんと

こんばんは〜

ただいま東京におります
会社の創立記念パーリーとかでオシャレして出席しました

会場はこちらです






もう金持ちって凄いですね
恵比寿の有名ホテルなんですがわかりますかな?
エビスビール飲み放題でした(笑)

あーあとなんか社内表彰されて賞金もらえました
今度ご飯でも食べにいきましょー

おやすみなさーい♪(´ε` )
_(:3」z)_
PR

年末ですね




いよいよ今年も残すところあと2時間くらいですね〜

どんな1年でしたか?
紅白にあのお方も出ていたようですがちゃんとみましたよね(笑)

今年はいろいろ忙しく例年より会合も少なかったような気がします(´;ω;`)
来年は増やせるといいな…

私は今年は年末に差し掛かるにつれて運気がさがりました
やたら怪我するし携帯は壊れるし年末ジャンボも外れて散々ですよ

まぁ来年取り返しましょう!
それではまた新年の挨拶でʕ•ᴥ•ʔ

良いお年をお迎えください♪( ´θ`)ノ

_(:3」z)_

暑中お見舞い申し上げます

ご無沙汰しております

寝苦しい日々が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか

私は余り変わった事はありませんが、子供が毎年恒例の旅行へ行っております
kiiさんはもう夏休み突入なんですね〜
まさに奇遇と言いますか私はkiiさんの休み明けの日から約束の日(2-4)までが夏休みです
なんと会社から5日休みがでるみたい
そして四国に行きます
お土産リクエスト受け付けてますので何なりとどうぞʕ•ᴥ•ʔ

それではまだまだ暑い日は続きますが体調を崩さないようお過ごしください



_(:3」z)_

泣きそう…

昔初めて勤めた会社です!
まだあったけど近所の中華料理店は無くなってた…

まぁ会社自体開いてなかったけど凄くノスタルジックな気分になりましたよ



激レア!!!

_(:3」z)_

ゆく年くる年

あけましておめでとうございます!
2017年が始まりました


謹んで新年のご祝詞を申し上げます
旧年中は格別の ご厚情を賜わり厚く御礼申し上げます
本年もまた倍旧の ご愛顧のほど
お願い申し上げます

コメントにも書きましたが昨年は本当に色々と大変な一年でしたね

私の中で1番の出来ごとはやはり転職かな?
地震も凄かったですが転職は流石に勇気がいりました
今のところはなんとかうまく行ってるかな?
でも色々ありましたがまだキーさんとの繋がりがある事は何よりも良い事であります
今年も仲良くしてくださいね(*´꒳`*)

キーさんの2017年が良い年になりますように٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

それではまた!
1月の会合でお逢いしましょう



_(:3」z)_

MerryChristmas!

こんばんは〜
いかがお過ごしでしょうか?



今日もお仕事お疲れ様でした(´;ω;`)
我が家ではまぁ子供がまだ小さいもんでパーリー的な感じを行いました

キーさんも12月は忙しいというのは分かっていたつもりでしたが今年は想像を超える忙しさだったようですね

私はというと仕事はそこそこですが管理職がちょっと問題有りで来年どうなるか怪しいですな
まぁなんとか乗り切ろう!と思ってます

これから年末にかけてblogの更新をサボっていた分を取り戻します!
要チェックですよ〜

それではまた
メリークリスマス♪(´ε` )

_(:3」z)_

やっちまった!

こんばんは〜

まだ起きてますよ
っていうかタイトル通りなんですが今病院です…

ウォーキング中に川に落ちてしまって骨折したかも



病院はあの悪名高いA病院
T浜氏の勤め先です

レントゲン撮ったのにわかりませんだって〜
こっちは寒いですよー

嫌なこともあるだろうですが会合もありますのでお楽しみに!

それではおやすみなさいデース٩( 'ω' )و

_(:3」z)_

もっと先へ!

前回ふらりとせんだん轟の滝まで行ってきましたが今日はさらに先へ進んでみました!

林道作成中



綺麗な川を発見!





途中通行止め看板がありましたが通過して進みました
人が通らない道なのでだんだんと道が汚くなってきたかも…



土砂崩れで道が覆われてました





山岳遺産の看板!



そしてまた土砂が…







土砂だけではなく山から噴き出してる水で道路が川に!





退避場所にて我が愛馬を撮影!



そしてとうとう…


完全に行き止まりでしたー

もちろん一人で行きましたが他に人の気配もせずすれ違う車もなく見渡す限りの山なのでビビりながらのツーリングでした

でもやはりバイクは凄いですね
途中車では通れない道も多々ありましたが楽勝でしたよ

今はお尻が痛いです(´;ω;`)


_(:3」z)_

本日のお宿2

お疲れ様です!
今日は江洋館別館に来ております

お部屋の紹介をする前に今日の桜島



山にかかってる雲みたいなのは噴火の煙です

火山灰も雪のようにパラパラ降ってくるので頭が灰だらけですよー

さてお部屋の方は


逆から見ると



完全無欠の和室となっております

そして今日の夕飯はこれです!






わびしいですなー(T_T)

周りに食事できそうなところも無いし途中のセブンで購入ッスわ

煙草抜きでも¥1000位しました…

今からこの宿自慢の大浴場へ行ってきます

次の会合はイイものが食べたいですね
(^_^)

_(:3」z)_

本日のお宿

今日は垂水市の海潟荘に来ております!

お部屋の様子はこんな感じです


反対側から見ると


和室と洋室の融合です(笑)

冷蔵庫は何と


昭和51年1月導入の様です!
今を昭和に換算すると昭和90年になるので購入して39年たっている訳ですね〜

お値段は素泊まりで一泊 ¥4700 也
キキさんと来たかったな…

明日は6:15〜出勤でございます

あっ今コメ入った(笑)

_(:3」z)_

ペットロス(猫側)

この前病気になったんですよ、末期のね。
で、生まれて初めて飼い主との別れを経験したわけですわ。正直最初は別れって簡単なもんだと思ってたのよ。野良猫時代は普通のことだったからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは猫が経験するもんじゃない。冷血動物だね、は虫類だけが耐えられるものだよ。
最初に動物病院に入った時さ、めちゃめちゃ痛くて脚そろ~って動かしてそろ~っと尻尾ひきずったのよ。10秒くらいかけてさ。でなんか体が動かなくなって診療台の上でへたりこんじゃったのさ。
そしたら飼い主がさ「苦しいのか」とか目で訴えてくるの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だからニャーンて鳴いたのさ。えぇ、そりゃもう鳴きましたとも。全てを忘れて鳴いたよ。家に迷い込んだ時のヤツの暖かいまなざしとか、
初めて膝で寝たときにホントに気持ちよかった事とか、エサをくれる時の呼び声とか色々思い浮かんでくるのを頭から振り払ってね。
だって長引くと飼い主がつらいだろうって思ったからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい即死。そして飼い主のすごい涙。幅3cmくらい。昔の漫画だけど星飛雄馬やはだしのゲンにも負けない。
それで横見たら飼い主がすごい悲しそうな顔を俺の方に向けてんの。ホントごめんなさい。
正直「飼い主を苦しみから救ってやるのが義務だぜ!」なんて見栄張らないで素直に最後まで悪あがきしてやればよかった、せめて自然に任せて死ねばよかったと思ったよ。
心の底から承諾書にサインさせた事を後悔したね。
でも埋葬が終わって天国で「飼い主って寿命ありすぎるよな!これだから人間は。今度は長生きするカメにでも生まれるか」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ猫。
…もう泣かないで下さい。 _(:3」z)_