カレーを食べるのは正しかった! 【新事実】幸せホルモン「セロトニン」は腸から出てることが判明! カレーを食べるとドバドバ出るらしい驚くべきことが判明した。『幸せホルモン』と呼ばれる『セロトニン』の95%は、なんと『脳』ではなく『腸』から出ていることが研究で判明したのだ!! ・『セロトニン』は腸内環境で左右される 腸の状態が悪いとセロトニンもスムーズに分泌されないことが判明。便秘や暴飲暴食による腸の疲労状態を改善することが、幸せかどうかを感じることに大きく関係しているのだ。 ・腸が冷え切っていると『幸せ』を感じられない 腸は熱を持つと「セロトニンを出してくれ」と脳に伝達する仕組みが体内に備わっている。 逆に腸が冷えた状態であると「幸せじゃねえ」となってセロトニンが分泌されなくなる。 ・腸はカレーが大好き! 腸「カレー食ったし幸せだわ」 なお、腸からセロトニン分泌指令を出すのに最適な食品は『カレー』であることも判明した。 スパイスが 多く含まれ、たんぱく質、脂質、炭水化物がバランスよく摂取できるカレーは、腸を温める効果がバツグンなので「カレー食ったし幸せだわ」「セロトニン分泌しよっと」という状態となり、腸がセロトニンをドバドバ出すよう脳に指令を送るのだ。 _(:3」z)_PR